中山サーキットで楽しむレンタルカート体験ガイド

「気分はまるでレーサー!」

「免許不要で気軽に非日常体験をしたい!」

そんなあなたにピッタリなのが、岡山県にある中山サーキットのレンタルカートです。

ヘルメットやグローブはレンタル可能なので、基本的には手ぶらでOK。

この記事では、初めての方でも安心して楽しめるように、中山サーキットのレンタルカートの料金から予約方法、走行のコツまで、知りたい情報をすべて解説します。

週末や休日の新しいアクティビティとして、仲間や家族、もちろん一人でも、エキサイティングなカート体験に挑戦してみませんか?

中山サーキットとは?アクセスと基本情報

中山サーキットは、岡山県和気郡和気町にあるJAF公認の歴史あるサーキットです。

四輪レースやバイクレースが盛んに行われる本格的なコースで、レンタルカートを体験することができます。

自然に囲まれたロケーションで、風を感じながら走る爽快感は格別です。


Access

アクセス

〒709-0513 岡山県和気郡和気町大中山751
電話番号:0869-93-2333

営業時間:不定休(公式サイトの営業カレンダーをご確認ください)
アクセス:山陽自動車道 和気ICから車で約5分


中山サーキットのレンタルカート 料金と予約方法

気になる料金と予約方法について解説します。

中山サーキットのレンタルカートは、非常にリーズナブルな価格で本格的なサーキット走行が楽しめます。

楽しみたい人は『CORSA』をご利用ください。

丁寧な指導の下、安心して安全にレンタルカートを楽しむことができます。

CORSAのレンタルカート料金プラン

ヘルメット、グローブはレンタル(各550円税込み)できます。

プラン料金(税込)時間備考
半日券5,500円9時~12時もしくは
13時~16時の間、走り放題
イベント保険込み
全日券16,500円9時~12時&
13時~16時の間、走り放題
イベント保険込み
Information

※別途下記利用料が別途かかります。

入場料1,000円
半日:コース使用料 6000円(税込み)
全日:コース使用料 8000円(税込み)
使用燃料1L(混合ガソリン)あたり550円(税込み)

※2025年6月時点の情報です。

料金は変更される場合があるため、必ず公式サイト(CORSA)で最新情報をご確認ください。

例)仲間3人で1台カートを半日レンタルし燃料10L使用した場合

カートレンタル(半日):8000円(税込み)

コース使用料(半日):6000円(税込み)

燃料10L(550円×10L):5500円(税込み)

合計20,300円(税込み) 一人あたり6,766円(税込み)

※別途入場料が必要です。

予約は必要?予約方法を解説

レンタルカートは、準備が必要になりますので予約は必要です。

営業日の営業時間内であれば、いつでも受け付けています。

ただし、レースやイベント開催日、貸切走行などが入っている場合は、レンタルカートの走行ができないことがあります。

特に週末や祝日に訪問を計画している方は、事前に公式サイトを確認するか、電話で問い合わせておくと確実です。

『CORSA』

初めてでも安心!レンタルカートの走行までの流れ

「カートに乗ったことがないから不安…」という方もご安心ください。

スタッフが丁寧に教えてくれるので、初心者でも簡単に楽しめます。

ステップ1:受付と準備

  1. 事前予約をします。⇒CORSA
  2. サーキットに到着したら、まずは受付へ。
  3. ヘルメットとグローブがない人はをレンタルします。

ステップ2:走行前のレクチャー

  1. 準備ができたら、スタッフからコースマナー、ルール、カートの操作方法の説明を受けます。
  2. アクセル(右足)とブレーキ(左足)の操作、フラッグの意味など、安全に走行するための重要な説明なので、しっかり聞きましょう。
  3. 分からないことがあれば、この時点で遠慮なく質問してください。

ステップ3:いざコースへ!走行のルールとマナー

  1. スタッフの案内に従ってカートに乗り込み、シートベルトをしっかり締めます。
  2. いよいよコースイン!最初はコースに慣れるため、ゆっくり走行しましょう。
  3. 前のカートを追い越すことも可能ですが、無理な追い越しや接触は絶対にやめましょう。お互いにマナーを守って楽しむことが大切です。
  4. 走行中は、スタッフからの合図やフラッグの指示に従ってください。
  5. 走行が終了したら、スタッフの指示に従ってピットに戻ります。

ピットに戻った時には、かなり興奮してると思います。

その興奮を仲間とともに分かち合いましょう!!

持ち物や服装の注意点

手軽さが魅力のレンタルカートですが、安全に楽しむために服装にはいくつかポイントがあります。

基本的な持ち物

  • 運転免許証など:必須ではありませんが、念のため身分証明書があると安心です。
  • 現金またはクレジットカード:支払いに必要です。
  • 着替え:夏場は汗をかくことがあるので、Tシャツなど着替えがあると快適です。

おすすめの服装とNGな服装

  • 服装: 動きやすい長袖・長ズボンが基本です。季節に合わせて調整しましょう。
  • : サンダルやハイヒール、クロックスは運転操作がしづらく危険なためNGです。スニーカーなどのかかとが固定できる運動靴を履いていきましょう。
  • その他: オイルが飛び散る場合があるので汚れてもいいものにしましょう。

中山サーキットで気軽にカートを楽しもう

中山サーキットのレンタルカートは、リーズナブルな価格で本格的なモータースポーツ体験ができる最高のアクティビティです。

友人やカップル、家族でタイムを競い合ったり、一人で黙々とベストタイム更新を狙ったりと、楽しみ方は無限大。

この記事を参考に、次の休日は中山サーキットで風を感じながら、日頃のストレスを吹き飛ばす爽快なカート体験をしてみてはいかがでしょうか。

よくある質問(FAQ)

運転免許は必要ですか?

いいえ、普通運転免許は必要ありません。アクセルとブレーキに足が届けば、お子様でも走行可能です。

雨の日でも走行できますか?

はい、小雨程度であれば走行可能です。

ただし、路面が滑りやすくなるため、スピードの出し過ぎには十分注意が必要です。

大雨や荒天の場合は安全のため走行中止となることがあります。

天候が不安な場合は、サーキットに直接お問い合わせください。

友達と複数台で一緒に走ることはできますか?

はい、可能です。

混雑状況にもよりますが、複数台で同時にコースインして、仲間内でレースのように楽しむことができます。

追い越しの際は、安全に十分配慮してください。